富士見高原病院の小児科についてご案内いたします。
0〜15歳までのお子さんの様々な疾患に対応致します。
発熱、せき、頭痛、嘔吐、だるさなどの体の症状や、発育や発達のご心配、育児やアレルギーのお悩みなど気軽にご相談いただき、一人一人のお子さんに寄り添った医療を提供できればと考えております。必要に応じて公認心理師と連携して、発達検査やカウンセリングを取り入れた診療も行っております。
ヒブワクチンや子宮頸癌ワクチンなどの定期接種のワクチンとともに、小児科学会で推奨している学童期以降の百日咳やポリオ予防目的の任意接種のワクチンも、ご希望に応じて行っております。
昨今の新型コロナウイルスの流行状況を勘案し、地域の受診者、特に免疫力が弱い乳幼児等の感染リスクを減らす目的で、引き続き、発熱・風邪症状(発熱・咳・鼻水・くしゃみ・鼻づまり・喉の痛み等)のある方と、その他の方の動線、場所を分けて診察させていただきます。感染拡大の予防対策を行い、受診者皆さんの安全に最大限の配慮を行っております。
症状に応じて受付時間等が変更となっておりますのでご注意願います。
状況により、お待ちいただく、別の時間に再度来ていただく、小児科医以外の発熱外来担当医師の診察を受けていただく場合もありますのでご了承ください。
※臨時で受付時間が変更となる場合は、ホームページにてご案内しておりますので、ご確認をお願いします。※午後は発熱・風邪症状(発熱・咳・鼻水・くしゃみ・鼻づまり・喉の痛み等)以外の方の完全予約制となります。※急病でない方(喘息や皮膚症状、便秘症などの定期受診、アレルギーや発育発達の相談、町や学校の健診後の精密検査など)はご予約をお願い致します。
なお、ご予約の上定期受診予定でも、風邪症状など普段と違う症状がある場合は、あらかじめご連絡をお願い致します。
予約センターでは、初めて診察を受ける方、
再診される方の診察日の予約、
また、診察日の変更、
キャンセルの手配を承っています。
受付時間/平日(月~金)8:30~17:00まで
土曜日(第1・第4)8:30~12:30まで
診療時間/9:00〜17:00
休診日/日曜祝祭日、第2・3・5土曜日、年末年始