富士見高原医療福祉センター
富士見高原病院
お問い合わせ
サイト内検索
センターについて
富士見高原医療福祉センターについて
施設概要
アクセス
病院・介護福祉施設関連情報
富士見高原病院
富士見高原病院
診療科・診療協力部
外来受診について
入院のご案内
地域医療連携
医療相談
検査のご案内(連携医療機関向け)
人工透析のご案内
外来栄養指導のご案内
救急医療への取り組み
ご予約について
人間ドック
人間ドック健診のご案内
一泊ドック予約状況
日帰りドック予約状況
診療所・介護福祉施設
新着情報
採用情報
エントリーフォーム
募集要項
インターンシップ(看護)
インターンシップ(介護)
menu
お問い合わせ
サイト内検索
サブメニュー
富士見高原医療福祉センターについて
施設概要
施設概要
認定施設
認定医
アクセス
病院・介護福祉施設関連情報
施設概要
TOP
センターについて
施設概要
富士見高原医療福祉センターの施設概要、認定施設、
認定医についてご案内いたします。
施設概要
equipment outline
名 称
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター
所在地
長野県諏訪郡富士見町落合 11.100番地
長野県長野市大字南長野北石堂町 1,177番地3
開設者
長野県厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長 洞 和彦
管理者
統括院長 矢澤 正信
開 設
昭和56年1月1日
土地総面積
80,696.76㎡
建物総面積
52,209.36㎡
[ 内 訳 ] 病院:20,843.32㎡/中新田診療所:390.39㎡/みすず診療所:557.73㎡/みづうみ診療所:218.18㎡/両小野診療所:587.03㎡/西箕輪診療所:771.96㎡/老人保健施設あららぎ:4,570.73㎡/老人保健施設さくらの:2,722.33㎡/老人保健施設すずたけ:4,192.46㎡/老人保健施設みづうみ:4,681.26㎡/老人保健施設きりとう:1,906.69㎡/グループホームやまゆり:609.14㎡/地域密着型特別養護老人ホームさくらの:1,368.45㎡/特別養護老人ホーム恋月莊:5,357.17㎡/地域密着型特別養護老人ホームきりとう:1,530.20㎡/院内保育所すずらん保育園:165.45㎡/宿舎:1,349.76㎡/医師住宅:387.11㎡
許可病床数
161床
外来患者数
(ドックを除く) 延べ 147,421人(1日平均 552人)※2020年度
入院患者数
(ドックを除く) 延べ 46,669人(1日平均 128人)※2020年度
平均在院日数
延べ 19.0日 ※2020年度
[ 医科関係 ] 機能強化加算/地域歯科診療支援病院歯科初診料/歯科外来診療環境体制加算2/歯科診療特別対応連携加算/一般病棟入院基本料 急性期一般入院料4/診療録管理体制加算1/医師事務作業補助体制加算1 15対1/急性期看護補助体制加算 25対1(看護補助者5割以上)/看護職員夜間配置加算1 16対1/療養環境加算/重症者等療養環境特別加算1(個室)/栄養サポートチーム加算/医療安全対策加算1/感染防止対策加算1/患者サポート体制充実加算/せん妄ハイリスク患者ケア加算/病棟薬剤業務実施加算Ⅰ/データ提出加算2/入退院支援加算1/認知症ケア加算1/小児入院医療管理料5/地域包括ケア病棟入院料1/入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)/歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料/がん性疼痛緩和指導管理料/がん患者指導管理料ハ/糖尿病透析予防指導管理料/院内トリアージ実施料/夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算2/ニコチン依存症管理料/がん治療連携指導料/外来排尿自立指導料/排尿自立支援加算/救急医療管理加算/肝炎インターフェロン治療計画料/薬剤管理指導料/検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料/医療機器安全管理料1/小児科外来診療料/小児運動器疾患指導管理料/別添1の「第14の2」の1の(1)に規定する在宅療養支援病院/歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料/在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料/在宅がん医療総合診療料/在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料/検体検査管理加算(Ⅰ)/検体検査管理加算(Ⅱ)/神経学的検査/ロービジョン検査判断料/コンタクトレンズ検査料1/画像診断管理加算1・2/遠隔画像診断/CT撮影及びMRI撮影/冠動脈CT撮影加算/心臓MRI撮影加算/小児鎮静下MRI撮影加算/外来化学療法加算1/無菌製剤処理料/脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)/運動器リハビリテーション料(Ⅰ)/呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)/歯科口腔リハビリテーション料2/人工腎臓/導入期加算1/透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算/CAD/CAM冠/下肢末梢動脈疾患指導管理加算/ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術/大動脈バルーンバンピング法(IABP法)/バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術/早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術/医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術/輸血管理料Ⅱ/輸血適正使用加算/人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算/胃瘻造設時嚥下機能評価加算/クラウン・ブリッジ維持管理料/酸素の購入価格の届出診療科目
[ 診療科目 ] 内科・精神科・神経内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・小児科・外科・整形外科・形成外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・こう門科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・歯科口腔外科
指 定
救急告示病院、病院群輪番制病院、協力型臨床研修病院、労災、生活保護法、結核予防法、原爆医療
認定施設
certified facility
日本内科学会認定医制度教育関連病院
日本神経学会専門医制度准教育施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本消化器病学会認定施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本大腸肛門病学会認定施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設 関連教育施設
日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
長野県ウイルス肝炎診療ネットワーク専門医療機関
日本医療薬学会研修施設認定
マンモグラフィ検診施設画像認定施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
協力型臨床研修病院
日本人間ドック学会優良二日ドック施設
認定医
certifying physician
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定内科医
日本神経学会指導医・専門医
日本医師会認定産業医
日本消化器内視鏡学会指導医・専門医
日本消化器病学会指導医・専門医
高気圧酸素治療専門医
日本循環器学会専門医
日本小児科学会専門医
日本整形外科学会専門医
日本病理学会認定病理専門医
日本外科学会指導医・専門医
日本消化器外科学会指導医・専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医
検診マンモグラフィー読影認定医
日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会専門医皮膚腫瘍外科指導専門医
日本泌尿器科学会指導医・専門医
日本眼科学会専門医
日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本口腔外科学会認定医
日本人間ドック学会認定医
人間ドック健診専門医
日本抗加齢医学会専門医
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本がん治療認定医