生まれたばかりの赤ちゃんから、思春期までの小児の様々な疾患に幅広く対応いたします。
●発熱、せき、鼻水、頭痛、腹痛、嘔吐、下痢、便秘、アレルギー、発疹、けいれん、関節痛などどんなことでも気軽に相談していただき、親御さんと一緒に解決していきたいと考えています。
●インフルエンザワクチン、Hibワクチン(Hib髄膜炎に対する予防接種)などの予防接種を随時行っています。
医師名 | 専門分野等 | |||
小児科部長 すずらん保育園園長 |
やまもと めぐみ 山本 めぐみ |
小児科一般 ・日本小児科学会専門医 |
||
小児科医長 | あきづき みずほ 秋月 瑞穂 |
小児科一般 | ||
医師(非常勤) | よしえ はると 吉江 春人 |
小児科一般 ・アレルギー、気管支喘息、日本小児科医会「子どもの心」相談医 |
<小児科科外来受診のご案内>
診療受付時間
<午前>
8:20~11:00 月~金 山本めぐみ 金 吉江春人 月・火・第1・4土曜日 信州大学医学部附属病院医師
<午後>予約制(前日のAMまでにお電話ください)
月~木 山本めぐみ
金曜日 吉江春人
<予防接種>
予約制(電話予約は8:30~17:00にお願い致します)
「小児科外来」 初診受付、発熱、風邪症状などの受診の方の変更に対するお願い
昨今の新型コロナウイルスの流行状況を勘案し、地域の受診者、特に免疫力が弱い乳幼児等の感染リスクを減らす目的で、引き続き、発熱・風邪症状(発熱・咳・鼻水・くしゃみ・鼻づまり・喉の痛み等)のある方と、その他の方の動線、場所を分けて診察させていただきます。感染拡大の予防対策を行い、受診者皆さんの安全に最大限の配慮を行っております。 症状に応じて受付時間等が変更となっておりますのでご注意願います。
状況により、お待ちいただく、別の時間に再度来ていただく、小児科医以外の発熱外来担当医師の診察を受けていただく場合もありますのでご了承ください。
※臨時で受付時間が変更となる場合は、ホームページにてご案内しておりますので、ご確認をお願いします。
※午後は発熱・風邪症状(発熱・咳・鼻水・くしゃみ・鼻づまり・喉の痛み等)以外の方の完全予約制となります。
※常勤小児科医が1人のため、急病でない方(喘息や皮膚症状、便秘症などの定期受診、アレルギーや発育発達の相談、町や学校の健診後の精密検査など)はご予約をお願い致します。
なお、ご予約の上定期受診予定でも、風邪症状など普段と違う症状がある場合は、あらかじめご連絡をお願い致します。
詳しくは「外来診療 医師担当表」でご確認ください。